今回は、缶バッチに絞って語らせていただきたいと思います。
私は、どちらかというと使用するよりも、保管重視タイプのオタクです。
最初から中身が分かっていて購入できるものは問題がないのですが、ブラインドグッズ(中に何が入っているのかわからなくてランダムで封入されているもの)を購入をすると、大体アルミ袋に入って販売されています。
どの絵柄の物が出るか、ドキドキしながら開封する時は楽しいです!
開封した後、そのまま元々入っていたアルミの袋に戻すか、透明な別のビニールの袋に入れて中身をいつでも見られるようにして保管するかといった悩みが発生するのです。
缶バッチも色々な大きさのものがありますが、一般的に販売されている大きさがある程度決まっているかと思います。
40〜44mm、54〜57mm、75〜76mmのくらいの物が多いかと思います。
百円均一でも缶バッチ用として最初に入っていたアルミ袋と一緒に缶バッチを透明な袋に入れて保管したいオタク心に優しく少し大きめに作られているものもあります。
私が手に取ることが多いのは大体54〜57mmのサイズですね。