「本場大阪で買うお菓子の味は、本物に近かった」
先日、笑いの健康体操を多くの方に教えているM先生から、大阪で買ったお菓子のお土産を頂きました。
「たこべえ三兄弟」というお煎餅。箱のパッケージのインパクトにも目が行きますが、ビニール袋にも「たこべえ三兄弟」が印刷されていて驚きました。普通、お土産さんから渡される袋は、ロゴや店名だけが多いので。
味は3種類あり王道のソース味とマヨネーズ味。加えてさすが関西!関西だししょうゆ味なるものがありました。私はソース味と関西だししょうゆ味をもらいました。
食べた感想ですが、思ったよりも紅しょうがの味が濃い!これは意外でした。
売られているたこ焼き風のお菓子はソースや青のりの味が濃く、紅しょうがの味が強いお菓子は食べたことがなかったので衝撃を受けました。
個人的にはしょうゆ味よりもソース味がおいしかったです。
またこの「たこべえ三兄弟」の箱の裏には、三兄弟の細かいストーリー設定が書いてあって、面白かったです。 ほのぼのモード・冒険モード・ たたかいモードと3パターンあるようで、どのタイミングでモードの切り替えが起きるでしょうか?「たこべえ三兄弟」で検索すると公式ホームページがありますので、詳細はそちらをご覧くださいませ。