岩見沢あかりの社窓からNo.60

5月8日に岩見沢郷土科学館に行ってきました。

業務の一環だったのですが、館内を見学したあと、他のメンバーの希望もあってプラネタリウムを見ることになりました。

プラネタリウム内 私、危うく上映中に寝そうになってしまいました。

『郷土科学館のプラネタリウムは光学式とデジタル式の2つを合わせて映しています』と説明があったのですが、
仕組みなど詳しいことは、よく分かりませんでした。

初めてのプラネタリウム。
写真やテレビでしか見たことはなかったので、実際はどんな感じなんだろうと思っていました。
この日は『春の星座巡り』などのプログラムが上映されていて、知っている星座や星の名前が出るたびに思わず
『あ~・・・あれね、あの星ね』とか『自分の星座が出てる・・・』とひとりごとを呟いていました。

次回は銀河系を一度に旅ができるようなプログラムが見れたら嬉しいなぁ!