岩見沢あかり家の社窓から No.35

木村 聡 理事長 挨拶
12月8日に岩見沢ホテルサンプラザで、
「岩見沢あかり家利用者・ 職員 職場交流研修会」が開催されました。
私は、4月の開設記念パーティーでの
『一本締めで終わるつもりが、回数を増やしてしまった』失敗の
リベンジを果たすべく、利用者親睦会代表でMiss’ Yさんと一緒に、
今年度の活動報告を担当しました。
活動報告は、『PowerPoint』という、
プレゼンテーション専用ソフトウェアを使ったスライド形式で進み、
本来なら所々にインタビューを挟んで行われる予定でしたが、
時間の都合で、やむなく無くなりました。
結果、挨拶以外、ほぼ無言で終わることになりました。
報告自体は上手くいったので、良かったのですが、
個人的に、何かスッキリしない感覚が残りました。
Miss’ Yさんは、報告担当だったこともあって
「前日までの準備が大変で、すごく疲れました」と
感想を語ってくれました。

報告中の画面

進行中の二人、表情からも緊張感が伝わってきます
最後に、今回の交流会研修会の感想を、
初参加の利用者さんに、聞いてみました。
E.I.さん曰く「このような集まりの場が、久しぶりだったので
緊張しながらも、十二分に楽しめた」とのことでした。
個人的に、今回の反省点を挙げるとするなら、事前準備の段階で、
様々な人に迷惑を掛けてしまった点でしょうか・・・。