2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya event 岩見沢あかり家 October30 第2回まちづくりワークショップ開催! 前回に続いて、講師に栗林千奈美さんを迎え ワークショップが催されました。 今回は“キャラクター考案”ということで、前回まとめたイメージを『ゆるキャラ』として形作っていました。 考案に入る前には『ゆるキャラ三か条』の話題も […]
2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya event 岩見沢あかり家 October26 ライター講習会開催! 講師に新聞記者の末永直樹さんを迎えてライター講習会が開催されました。 『文章の書き方』をテーマに、末永さんが書いた新聞記事や例文を交え「読ませる文章」について教えていただきました。 文章を書くうえで基本の『起・承・転・結 […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya Notice 岩見沢あかり家の社窓からNo.29 10月20日付けの北海道新聞に 「プロジェクトクリスマス」の話題が紹介されています。 イベントのポスターはあかり家メンバーが制作を担当しました。 (画像クリックで拡大できます) ポスター制作の担当者は「デザインした側とし […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya Notice 岩見沢あかり家の社窓からNo.28 10月17日付けのプレス空知に、あかり家メンバーも参加した 「さっされんバスツアー」が紹介されています。 (画像クリックで拡大できます)
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya event 岩見沢あかり家 October23 ワークショップ開催! 講師に栗林千奈美さんを迎えて“まちづくりワークショップ”を開催しました。 内容は『岩見沢市のご当地キャラ“いわみちゃん♪”や“イワくん”に続くものを考えよう!』というものでした。 ワークショップに関して説明を受けたあとは […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya Notice 岩見沢あかり家の社窓からNo.27 10月19日付けの北海道新聞と10月13日付けのプレス空知に 企業冊子が紹介されました。 冊子制作に一部、あかり家もお手伝いしています。 (画像クリックで拡大できます)
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya event 岩見沢あかり家の社窓からNo.26 10月23日“岩見沢あかり家 まちづくりワークショップ”をテーマにファシリテーション手法を用いながら講習会を開催します。 まず、ファシリテーションとは・・・“活動がスムーズに進むように支援すること”です。ファシリテーター […]
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya event 岩見沢あかり家の社窓からNo.25 16日にコミュニティプラザ4階でNTT東日本による『IoT(アイオーティー)を農業に活かす方法、と“チームナックス”のリーダー 森崎博之さんによる農業に関する講話が催され、あかり家メンバーが受講してきました。 講話の前半 […]
2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya season 岩見沢あかり家の社窓からNo.24 10月も中旬に入り、だんだんと寒くなって上着を一枚着ないと寒いくらいにまでなってきました。 それと同時に紅葉も街路樹を染めていっています。 駅前の街路樹と青空。この時、陽がちょうど良い位置に来ていて葉の茂みに影が出来、 […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya Notice 岩見沢あかり家の社窓からNo.23 岩見沢市内の企業が紹介されている冊子に 岩見沢あかり家が紹介されました。 (画像クリックで拡大できます)