2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya event 岩見沢あかり家 June29 コミュニケーションは大事! 第2回マナースクール 前回の6月5日に引き続いて西村美樹さんを講師に迎え マナースクールが催されました。 今回は「電話応対」や「会社での過ごし方」など実践的なものになり “電話は3コール以内で受ける”や“ビジネスメールは丁寧かつ簡潔に書く” […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya work 岩見沢あかり家 akariya today’s work No.20 第20回目は“名刺デザイン” お客様からの依頼を受けて名刺をデザインしています。 名刺に入れる文字デザインの制作には“illustrator”というソフトを使用し、背景に使用する画像は“Photoshop”で補正や合成を […]
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya event 岩見沢 あかり家の社窓から No.6 今週金曜日に岩見沢あかり家利用者さん向けに実施される “マナースクール”についての予告です。 前回と同じく、西村美樹さんを講師に迎え 「電話応対」や「報告の仕方」などの講習を予定しています。 第1回目のスクールの内容は「 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya event 岩見沢 あかり家の社窓から No.5 今回は、氷室冴子青春文学賞 授賞式について紹介しようと思います。 7月13日に北海道グリーンランド“ホテルサンプラザ”で氷室冴子青春文学賞 授賞式が開催されます。 私は業務の一環で氷室冴子さんを知ったのですが、岩見沢市出 […]
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya work 岩見沢あかり家 akariya today’s work No.19 第19回目は“フラッグ制作” “レーザークロス”という特殊な用紙を使った、 小型のフラッグ(旗)を現在制作中です。 工程としては、デザインが印刷されたA4サイズのレーザークロスを 決められた形に切り取ります。 切り取った […]
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya event 岩見沢 あかり家の社窓から No.4 今回は、7月8日に岩見沢市コミュニティホールで催される 「こころの日」について紹介します。 まず「こころの日」とは ・・・一般社団法人日本精神科看護協会様が行っている事業で、 主な活動としては 講演会や、精神面での健康相 […]
2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya event 岩見沢 あかり家の社窓から No.3 毎年7月に市内で行われる 音楽イベント“JOIN ALIVE”について触れていこうと思います。 イベント概要 ・いわみざわ公園野外音楽堂 「キタオン」をメイン会場として、現在までに8回開催されている ・ステージが5つに分 […]
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya work 岩見沢 あかり家 akariya today’s work No.18 今回は、業務で使用している周辺機器を紹介します。 腕が不自由な方用に“トラックボールマウス”を導入しました。 このマウスは、通常のものと違って「腕で操作する」のではなく 「指先で操作できる」という利点があります。 通常の […]
2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya event 岩見沢あかり家 June 16 ゲーム研究会開催! 6月16日に催されたテーブルゲーム研究会の様子 今回のゲーム研究会ではジェンガをメインにして初参加の利用者二名を含め、総勢10名で研究会を企画しました。 ジェンガで4回戦を行い 回を重ねていくごとに慣れていき、 最大10 […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 i-akariya work 岩見沢あかり家 akariya today’s work No.17 第17回目は“訂正シール貼り” パンフレットに住所と電話番号が印刷されたシールを貼り付けていく業務になります。 住所と電話番号のシールはそれぞれ一つの束になっていて(各束、約1万件分の住所と電話番号が印刷されているもの) […]