岩見沢あかり家 may18 “もしも”の備え 救命救急講習会

5月10日に 岩見沢市自治体ネットワークセンター4階のマルチメディアホールで行われた
救命救急講習会に 岩見沢あかり家 利用者代表で Mさん 職員代表で K.M.さんが参加しました

そこで 利用者代表 Mさんに救命救急講習会について
underが色々聞いてみました

Q.どんな講習を受けてきた?

A.実技講習で心臓マッサージのやり方や AED(自動体外式除細動器)の
扱い方などの講習を受けてきました

この他にも 喉つまりの対処法
・・・(手の付け根の硬い部分で相手の肩甲骨の間を強く叩く)や

蜂に刺された場合の針の取り除き方
・・・(硬いカード状のもので 横に払う)等も受講してきました

Q.受講しての感想は?

A.講習で心臓マッサージをした際に力を込めすぎて
講習が終わった後で 凄く疲れたりもしましたが
日常生活での応急処置や 家族にもしものことがあった時に
役立つ経験ができて良かったです。