岩見沢あかり家 may 17開設記念パーティーのその後 No.2
開設記念パーティー 感想インタビュー その2
二番手は underが報告します
Q.開設記念パーティー当日はどんな心境だった?
A.利用者代表で 締めの挨拶と一本締めを担当する ということで
自宅を出る前から既に緊張していました
(もっとリラックスしておけばよかった と今更後悔しています)
これでも私 高校は三年間 演劇部所属でした
(それで「緊張していました」とかどういう事でしょうか・・・)
緊張感満載のまま会場に到着し 色々準備を手伝っている間も
締めの挨拶のことで 頭の中は埋め尽くされていました
Q.締めの挨拶に臨んでみてどうだった?
A.やはり「緊張した」というのが一番でした
締めの挨拶 利用者親睦会代表でYさんと壇上に上がった・・・まではいいのですが
自分でも予想外のアドリブ(「一本締め」で締めるべきところを
一回多くやってしまう)をやらかしてしまい
パーティーが終わった後 職員や親睦会役員から総突っ込みを受けてしまいました