トゥーシャープさんの趣味は永世のものですね。(職人T)
こんにちは、ニックネーム「トゥーシャープ」です。
私の一番ハマっている趣味としては「ボクシング」です。きっかけとしては、高校生の時にTVで観た、「ウィラポンvs西岡利晃」の2戦目でした。上手く説明するのは難しいですが、自分の中でのボクシングのイメージを壊したテクニカルな試合で興味を持つようになりました。
素人目では西岡選手の勝ちに見えましたが、結果は惜しくもドロー。その後、2回挑戦したが王座獲得ならず… いち視聴者としても悔しかったです。
しばらくは住んでいる場所では遠く試合会場に行くことも出来ず、生観戦することが出来たのが上京した時で、長谷川穂積選手が最初に世界挑戦した時でした。相手は奇しくもウィラポン選手。防衛記録14度難攻不落の王者として待ち構えていました。試合は両者拮抗して12ラウンドの判定に持ち込まれ、周りの観客は長谷川選手の勝ちだとざわついていました。個人的にはドローでもおかしくないと思い心配してましたが、採点のアナウンスは、僅差で長谷川選手の勝利!!
あの時の感動を今でも覚えています。 ※ちなみに「ウィラポン・ナコンルアンプロモーション」のフルネームは「ウィラポン・サハプロム」です。
ナコンルアンプロモーションはリングネームというかスポンサーの名前です。タイの選手は本名ではない場合が多いです。3Kバッテリーと名前についていたボクサーも……
記念品として、PPV最高の記録を出したメイウェザーvsパッキャオのTシャツを持っています。
今、期待しているボクサーはフェルナンド・バルガスの息子「エミリアーノ・バルガス」です。父親も世界王者になった時には全戦全勝全KOという魅力的なボクサーでした。
『SUGAR』というボクシング?漫画(あまり試合はしてませんが…)でも名前が少し出てきます。エミリアーノもパンチがあり、当て感もあり、魅力的なボクサーです。年齢もまだ21歳と若く伸びしろも期待できます。
最後に、2025年3月21日に名王者のジョージ・フォアマン選手が亡くなりました。
リアルタイムでは観ていない後追い勢ですが、名勝負として名高い試合のリンクを貼って、終わりにしたいと思います。
https://youtu.be/Rd-Tnjwpi3g?si=bdve4PWohFb_z5JF
